マー君、4倍増の6000万円で更改
楽天のルーキー、マー君こと田中将大投手が一発で契約更改。
新人王、球団初の二ケタ勝利、チームの勝ち頭、グッズ販売1億円などなど
グラウンド内外で1年通して活躍したことを考えると妥当な数字でしょうね。
高卒新人としては松坂大輔(当時西武・現レッドソックスの5700万増の7000万円に次ぐアップだそうです。
松坂は1年目で16勝していますから、それを超えるのはやっぱり無理だったようですけど、
昨年最下位の楽天を4位にまで引き上げた原動力の一人ですからね。
特に楽天で11勝7敗という好成績を残したことに価値があると思います。
奪三振もダルビッシュに次ぐ2位(196個)ですし。
来年は「2年目のジンクス」との戦いになるでしょうけど、
今季以上に勝ち星を挙げて活躍してくれることを期待したいですね!
会見の一問一答(SANSPO.COMより)
−−提示された来季の年俸は予想と比べて
「すごくよかった。シーズン中の働きに加えて観客動員やグッズの売り上げ(への貢献)など、
細かいところまで評価してもらえた。また来年がんばれると思う」
−−交渉の中で何か球団への要望は
「室内練習場のプルペンの土が柔らかいので、改善してもらえればということは伝えた」
−−1年目を振り返ってみてどうか
「不安を持ちながらのスタート。自分が一軍にいてもいいのかと思ったこともあったけど、
終わってみれば1年ローテーションを守れたし一応2ケタ勝てた。(自分で)びっくりしている」
−−松坂の初更改の年俸(7000万円)は意識したか
「目標にしてはいなかったし、成績(松坂は16勝5敗=最多勝)も全然違う。こだわりはなかった」
−−来季へ向けての抱負を
「今年、成績を残せたのは先輩のおかげ。助けてもらった試合も多い。
来年は自分が先輩たちを楽にさせるような投球をしていきたい」
今季(2007年)の成績
登板 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 完投 | 完封 | 勝率 | 投球回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
28 | 11 | 7 | 0 | 4 | 1 | .611 | 186.1 |
奪三振 | 与四球 | 与死球 | 暴投 | 失点 | 自責点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|
196 | 68 | 7 | 10 | 83 | 79 | 3.82 |
- 2007.12.13 Thursday
- プロ野球2007
- comments(0)
- trackbacks(0)
- Tweet
- -
- -