ガンバ、播戸の2ゴールで首位キープ Jリーグの結果(J1第23節、J2第40節)
J1の結果
ガンバが播戸の2ゴールで、好調トリニータにアウエーで快勝。
播戸は今日のゴールで日本人トップに立ちました。
播戸は確実にチームを引っ張ってますね。決定力も高いですし。
こうして活躍してれば代表への道も開けてくるのでは。
前節まで3位のレッズもホームでサンフレッチェに競り勝ち暫定2位浮上。
勝ち点3差でしっかりガンバを追走してます。
フロンターレが明日の試合で後れを取らずに勝てるかが上位3チームでの注目ですね。
4位、5位対決となったエスパルス対アントラーズは、アントラーズに軍配。
アントラーズは一歩前進、エスパルスは一歩後退しました。
降格争いは、パープルサンガとセレッソが勝利して貴重な勝ち点3をゲットしたものの、
今日負けた15位サンフレッチェ(勝ち点23)と16位パープルサンガ(18)の差はまだ5ありますし、
セレッソ(16)とは7あります。
2チームとも勝ったもののまだまだこれからです。
今日負けてしまったアビスパはこれで単独最下位に。
勝ち点もセレッソと3広がりました。厳しくなってます。
J2の結果
前節に首位に立ったヴィッセルが今日も快勝し首位のまま。
2位に転落したレイソルも負けじと勝利し、得失点差で2位のまましっかり追走してます。
さらに3位横浜FCもアウエーで勝ち、上位2チームと勝ち点差1の70で3位につけてます。
それに対し4位ベガルタはコンサドーレと引き分け勝ち点1しかゲットできず、3位横浜FCとの差が9に広がりました。
勝ち点差が試合3試合分に広がりベガルタもちょっと厳しくなってきた感じがしますね。
このまま上位3チームで決まってしまうのでしょうか!?
<17日追記>
フロンターレがジュビロに競り負けて勝ち点を伸ばせず3位後退。
我那覇の2ゴールも実りませんでした。
中二日で次の試合があるため主力を温存したのが裏目に出たようです。
首位ガンバとは勝ち点差5。
そして、ジュビロのゴン中山が今季初ゴールを挙げました。
- 2006.09.16 Saturday
- サッカー2006
- comments(0)
- trackbacks(1)
- Tweet
- -
- -